主として水分の偏在、代謝異常を治す。したがって、頻尿、多尿あるいは小便の出にくいものを治します
概要
- 基原(キク科:オオバナオケラの根茎)
- 学名(Atractylodes macrocephala)
- 別名(和白朮、唐白朮、於朮、朮)
- 産地(日本、中国、朝鮮)
- 成分(セスキテルペノイド、ポリアセチレン類など)
- 薬効(健胃作用、強壮作用、止瀉作用、利尿作用)
用途
- 胃腸虚弱や下痢症状に用います。
- 体力の衰弱や倦怠感に用います。
- 浮腫や眩暈に用います。
性質
- 四気…温
- 帰経…脾、胃
- 五味…甘、苦
禁忌
燥湿傷陰するので中虛有湿にのみ用い、陰虚内熱・津虚燥渇・便秘などには禁忌です。
※上記の場合は使用を避けるか、医師・薬剤師に相談することを推奨します。
使われている漢方薬一覧
- 五苓散
- 防已黄耆湯
- 当帰芍薬散
- 真武湯
- 人参湯
- 半夏白朮天麻湯
- 苓桂朮甘湯
- 補中益気湯
- 六君子湯
- 十全大補湯
- 薏苡仁湯
- 疎経活血湯
- 防風通聖散
- 帰脾湯
- 女神散
- 茯苓飲
- 四君子湯
- 桂枝人参湯
- 二朮湯
- 滋陰至宝湯
- 人参養栄湯
- 柴苓湯
- 胃苓湯
- 苓姜朮甘湯
- 啓脾湯
- 加味帰脾湯
- 鹿茸大補湯
- 附子理中湯
- 桂枝芍薬知母湯
- 当帰芍薬散加附子
- 芎帰調血飲
- 胃風湯
- 烏苓通気散
- 越婢加朮附湯
- 桂枝二越婢一湯加朮附
- 藿香正気散
- 甘草附子湯
- 芎帰調血飲第一加減
- 香砂養胃湯
- 逍遙散/八味逍遙散
- 加味逍遙散加川芎地黄/加味逍遙散合四物湯
- 参苓白朮散
- 清湿化痰湯
- 清熱補気湯
- 喘四君子湯
- 銭氏白朮散
- 沢瀉湯
- 当帰散
- 当帰芍薬散加黄耆釣藤
- 当帰芍薬散加人参
- 白朮附子湯
- 茯苓飲加半夏
- 茯苓沢瀉湯
- 分消湯
- 加味平胃散
- 香砂平胃散
- 不換金正気散
- 補気建中湯
- 抑肝散加芍薬黄連
- 化食養脾湯
- 香砂六君子湯
- 柴芍六君子湯
- 八解散
- 定悸飲
- 明朗飲
- 連珠飲
コメント