温裏・健胃・止嘔・補陽の効能があり、おもに芳香性健胃薬として使われます
概要
- 基原(フトモモ科:チョウジノキの花蕾)
- 学名(Syzygium aromaticum)
- 別名(丁字、丁香、クローブ)
- 産地(インドネシア、スリランカ、マダガスカル、ドミニカなど)
- 成分(フェニルプロパノイド、フラボノイド、トリテルペノイドなど)
- 薬効(健胃作用、整腸作用、駆風作用)
用途
- 胃腸が冷えたために生じる嘔吐、下痢、腹痛や消化不良に用います。
- 吃逆(しゃっくり)に用います。
性質
- 四気…温
- 帰経…脾、胃、肺、腎
- 五味…辛
禁忌
温燥であるから熱証には禁忌です。
※上記の場合は使用を避けるか、医師・薬剤師に相談することを推奨します。
コメント