決明子(ケツメイシ) 生薬種類 Twitter Facebook LINE LinkedIn 2022.07.10 2022.06.20 生活習慣病の予防に効果があります 目次 概要用途性質禁忌使われている漢方薬一覧 概要 基原(マメ科:エビスグサの種子)学名(Senna obtusifolia)別名(夷草)産地(中国)成分(エモジン、アロエエモジン、クリソファノールなど)薬効(利水作用、明目作用、通便作用) 用途 生活習慣病に用います。 性質 四気…涼帰経…肝、腎五味…甘、苦 生薬の性質四気や帰経、五味は生薬を含む食べ物全般に該当し、身体の様々な症状にアプローチすることができる。栄養は取り過ぎても体に悪い影響を及ぼす恐れがあるので、それぞれの役割を理解し、適切なものを取り入れましょう。 禁忌 下痢・低血圧などには禁忌です。 ※上記の場合は使用を避けるか、医師・薬剤師に相談することを推奨します。 使われている漢方薬一覧 洗肝明目湯
コメント